オークランドの水族館 - SEA LIFE Kelly Tarlton's Cover Image

オークランドの水族館 - SEA LIFE Kelly Tarlton's

昨日土曜日、オークランドの水族館に行ってきました。

SEA LIFE Kelly Tarlton's(シー・ライフ ケリー・タールトンズ水族館)です。

実は先日ようやくAuckland Zooに行ってきたのですが、想像していたよりずっと楽しめたので、「今度は水族館に!」と思っていたのです。(Auckland Zooについては、また今度別の記事を書く予定です)


行き方はとても簡単。

Britomart駅からすぐ、Custom Streetのバス停から一本で、およそ15分で水族館前のバス停に停車します。今回はPenguin Passportという氷の上をペンギンさんたちと歩かせてもらえる体験を10:30amから予約していたので、9:30amのオープンを目指して、9:10am発のバスで向かいました。


朝8am過ぎからBritomart駅周辺のカフェで朝食をいただいたのですが、それもまた別の記事でご紹介しています。


噂には聞いていたけれど、本当に小さい! でもめっちゃ並んでる……!

Mission Bayのすぐ近くで、目の前は海。そして、この日は雨上がりでとても大きな虹が出ていました! こんなに端から端まできれいで大きな虹はさすがのニュージランドでもなかなか見ません。

入場してすぐは、南極大陸を探検したスコット隊についての展示などが続きます。

南極大陸でペンギンなどの生きものたちを調査することの大変さや、探検家がいたから今日の成果、保護があることがわかります。博物館が好きなわたしは「へえ、そうなんだ」「なるほどね」と楽しかったけれど、生きものに会うためだけにやってきた人は「なんでこんなものが水族館に?」と思うかも。


展示ゾーンを抜けると、そこにはお待ちかねのペンギンさんたちが!

大きな水槽に楽しそうに泳ぐペンギンたち。

人馴れしていて、人前に出ることを嫌がる様子もなく、かなりのマイペース。子どもなどが駆け寄ると、ペンギンもガラスへ駆け寄ってお互いに「Hello, penguin」「Hello, small human」って感じです。飼育員さんのトークショーによると、一番最初に1994年と1995年にアメリカとスイス(って言ったかな)の水族館からキングペンギン(黄色っぽい方)とジェンツーペンギン(白黒で頭に白いターバンを巻いているように見える方)のコロニーを譲り受けて、そのコロニーが今では全部でキング23匹、ジェンツー50匹の合計73匹になっているそうです。エサの好みも違うし、どちらも温和で共存に適しているらしい。ジェンツーはとっても興味津々でオープンマインド、キングはのんびりマイペースな性格が表れていました。


そして、この雪の上に寝そべった子たち。飼育員さんは"Tummy time"と呼んでいました。

朝早く行くと見られる光景で、毎朝のお掃除が終わったあとのきれいな雪の上を楽しんでいるんだそう。中には、飲み水として用意されているフレッシュウォーターが入っている中で"Tummy time"をしている子も。数年前、夕方の閉館前に入った人によると「ひどく汚れていて可哀想だった」そうなんだけれど、今回は朝早かったからかそんなこともなく、きれいに保たれていたと思います。

ちなみに、この"Tummy time"、野生では見られない光景だそう。確かに、野生でこんなことをしていたら、捕食者に狙われてしまいますもんね。


ごはんのイワシは解凍のもので、必要なビタミンを得るために、一日一回ビタミンピル入りのイワシを必ず飼育員さんの手で一匹ずつに上げてるんだそうです。実際、フリッパーについたネームタグを見て探しながらフィードしているところを見ました。大変そう! 73匹の名前を覚えるのもなかなか大変だと言っていました。


午後、シャボン玉で遊んでもらっている時間もありました。

ごはんのバケツを持っているわけではないのに、飼育員さんたちは大人気。シャボン玉を飛ばすとみんな一生懸命追いかけてつついて遊んでいました。とは言え、実際にシャボンでできているわけではないと思うけど。

通常平日であれはオンライン予約で25%OFFになるので、一人$33.60で入れます。わたしたちはPenguin Passportというペンギンにもっと近付けるExperienceつきの予約をしていたので、実は一人$219とかなりお高めでした。


このPenguin Passport、体験時間全体で1時間、氷の上を歩かせてもらえる時間はおそらく20分くらいだったと思います。グループは14歳以上の4人までで、今は週末の他に月曜日と金曜日もやっているようですが、一日2回しかやっていないので、目指すなら絶対に予約がオススメです。


まずは、飼育員さんと一緒にペンギンのエリアを巡ります。説明もしてくれるし、質問したら答えてもらえます。


次に、氷の上を歩く準備です。同意書(風邪ひいてないか、他の鳥と接触してないか、など)にサインをし、ブーツやジャケット、帽子や手袋を借ります。(専用のブーツとパンツを借りるため、スカートNGですのでご注意を!)ペンギンが暮らしている中は当然ながら寒いのです……。


そして、もうひとつ大事なこと。それは、人間界のものを自然界に持ち込まない、ということです。ペンギンの住むエリアは可能な限り自然界に近付けています。そのため、人間のエリア、コンタミネーションルーム(混在した場所)、そしてペンギンエリア、となっており、コンタミのエリアで靴の履き方などを教わります。ここで携帯やカメラ、ジュエリーなど、多くの手荷物を置いていくので、氷の上の写真は撮れません。体験のお世話をしてくれる二人のうち、一人の飼育員さんがカメラマンをやってくださり、写真代はPassportに含まれているのです。


また、残念ながらペンギンさんたちに触ることはできません。膝立ちすると何かの拍子に小突かれてしまうかもしれないので、低いところに座ったりすることもNG。一緒に歩ける、近付ける、ということがメインになります。


バックヤードに入り、ビタミンのカプセルをイワシの中に仕込んでいるところなどを見せてもらったあとは、いざ氷の上へ。


すぐそこでジェンツーちゃんたちがこちらを興味深そうに見ていました。飼育員さんのあとをついて出ていくと、ジェンツーちゃんたちのいくつかがすぐに寄ってきました。飼育員さんではない、見たことのない人間に興味津々です。足を突かれたりするのがとても嬉しい……! わたしは色んな子にツンツクされたけど、同行者は全然。「ナメられてるんだよ」と言われたけど、わたしは仲良くなりたいと思われている、と信じています! 記念撮影中も、レイアちゃん(スターウォーズのレイア姫から命名された子)にいっぱいツンツクされて、「彼女はプリンセスっぽいところがあるから」と飼育員さんも笑っていました。


ちなみに、キングちゃんたちはのんびりマイペースで、人間には然程興味がなさそうでした。人間より、そのあとのシャボン玉の方が興奮してそうでした。


Penguin Passportは、ペンギンが好きなら楽しいと思います。が、氷の上を一緒に歩きたい!という強い思いがなければ、正直普通のGeneral Admissionで十分だと思います。



他にも、作った当時は世界初だったというベルトコンベアの海中トンネルも。

大きなサメやエイは、とても迫力がありました。

教育的なコンテンツが多く、特に亀のレスキューについては、子どもが学ぶ機会を多く提供していました。この子は右のフリッパーがないけれど、貝を器用に食べておりました。

オークランドに5年以上住んでいても来場したことがなかった理由のひとつは、日本の水族館とは違い、場所も狭く、いる生き物たちも少なく、また飼育の環境が悪そう、という噂を耳にしていたからでした。

実際は、ずいぶんと大切にされているなあ、という印象です。

本来狭い場所で育てられない子たち、イルカやシャチなどがいる世界の動物園や水族館には、SEA LIFE TRUSTというこの水族館の団体が掛け合い、自然のサンクチュアリに戻す活動をしているという紹介もありました。子どもたちが多く入館していて、その子たちが生きものに出会うことで、楽しみながら、プラスチックを海に捨ててはいけない、温暖化で氷が溶けている、エサとなる生きものが減り続けている、という事実、そして自分たちはまず何ができるかを考えさせる教育的コンテンツは、ニュージーランドらしいなあ、と感心しました。こういうところに来るといつも思うけれど、この国は子どもの教育のためのコンテンツが豊富だなあと感じます。


ペンギンのためのチャリティーをペンギンたちが、という試みも。

アイディアも素敵だし、額に入った足跡が可愛くもオシャレ。オンラインショップで販売しています。


ヒナが産まれるころにまた会いたいなあ、と思うと、年パスが頭を過ぎります。

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/hM94HwjR4i1ZnCJ4C3XQITnQ4Iez0RHhvKLQ9msg.png's Profile Photo

Ayaka

Related Posts

集まれ、マーケット好きの人! Howickのマーケットにはもう行った?

以前の記事で紹介させていただいたParnellの図書館近くで開催しているマーケットはオークランドシティから近いので皆さんも行ったことがあると思いますが、普段行かないような、のんびりとした郊外のマーケットも魅力的ですよね。今回は「周辺に住んでいるか、用事がない限り行かないでしょ!」と思われそうなHowickの土曜マーケットをご紹介します🏕️マーケットは「Howick Village」という場所で毎週土曜日に開催しており、オークランドシティからは結構遠いものの、開催場所がバス停前なのでアクセスは比較的簡単🚏🚌開催時間帯は、朝 8.00am – 12.30pmまでです。詳細が知りたい場合はこちらの公式サイトを確認してみてください!住所: 91 Picton Street, Howick, Auckland 2014出店しているテントでは、ハンドメイドのチョコレート🍫や、新鮮なお野菜🥦、お惣菜やパン🥐 ハンドメイドの雑貨やハンドメイド石鹸、花屋さん💐、蜂蜜🍯などなど!こちらのお写真はなんと、わんちゃん用🐶のオヤツやグッズ🦴! 鹿の角などが売っていたのは驚きです😳 売っているものが興味深いので、買うものがなくても楽しく散策できるのではないでしょうか??さて、勝手な思い込みかもしれませんが、マーケットと言えばパン🥯とコーヒー☕️です。マーケット内で朝食をとるのはマーケット巡り中の醍醐味ですよね!しかし、このマーケット。コーヒーが買えるお店は一つも出店していません。というのも、この近くに少なくとも5店舗ほどカフェがあるからでしょう。Howick Village付近でコーヒーに困ることはまずありませんので、ご安心ください! 競売になるからマーケットでは出店されていないのかな? と思いましたが、たぶん大正解🙆‍♀️ 公式サイトには「Don’t forget to try out the many cafes and eateries throughout the Village as well as a host of boutique styled stores.」と記載がありました🗒️ラブ・ローカル! サポート・ローカル! って感じがニュージーランドらしくて素敵ですよね🥰 というわけで、周辺のカフェをいくつかご紹介しましょう✨HANCOK’Sこちらのカフェの店内は結構広めでした! 外の席も利用できるので、天気の良い日にはコーヒーとともに日光浴が楽しめます☀️ちなみにこちらのカフェはVittoria Coffeeの豆を使用しているので、豆を愛用している方は是非こちらへ💁‍♀️URBAN in eastカフェの壁にTuiが描かれていて、ついつい目が追ってしまう可愛いカフェでした! ペットフレンドリーなカフェなので、外の席には大体わんちゃんが居ます☺️ コーヒーを飲んでホッとして、くつろいでいるワンちゃんを見て癒されます🐶ですが、動物が苦手な方は要注意ですよね💦 天気が良いと外の席はほとんど埋まっちゃっている人気店です☀️WILD WHEATこちらのカフェはマーケットが開催している道路の反対側にあるので、マーケットを散策ついでに! というと少し面倒かもしれません。しかし、平日朝の時間帯ではお客さんが列になっているのを頻繁に見かけるので、地元の人に愛されているのがよく分かります☺️ コーヒーの提供もなかなか早いので、時間がない時にササッと購入するのにも向いているのではないでしょうか?ただし、店内に座席はほとんど無いので「カフェでゆっくりしたいよ!」という方には向いていないと思うので、ご注意ください⚠️VILLAGE WHOLEFOODS CAFEマーケット内を進んだ建物にあるのが、こちらのカフェ! 毎回フレンドリーな店員さんがお出迎えしてくれます✨ 店内は小さいですが、おしゃれなフードが多いイメージでしょうか? この場所は時期的にちょっと寒かったですが、夏はきっと気持ち良いと思います🙆🙆‍♀️ちなみに、こちらはKokako coffeeの豆でした! 個人的にはお気に入りの豆なのでハズレがありません👍 お好きな方は是非こちらへどうぞ💁‍♀️taste explosionこちらのカフェはVILLAGE WHOLEFOODS CAFEより奥にあるので、表からはあまり見えない位置にありました。なので実はここのコーヒーをまだ飲んだことがなかったりします……ベーカリーがメインなのかな? ベジタリアンやグルテンフリーのお取り扱いもあるようです😋 時間を作って試してみたいカフェの一つです☺️マーケット開催中はこのカフェの向かい側にも、下の写真のようにテントが並びます。ちょっと奥まった場所にあるので人も少なめだったりしました! 是非、忘れずに覗いてみてください👀また、少し歩くと他にも3店舗くらいカフェがありました! カフェ好きさんはHowick周辺にお引越しするのもアリかも!?写真の通り、食べ物だけでなく雑貨や石鹸なども売っているので、知り合いへのちょっとしたお土産にもぴったりでした🧼 ついつい知り合いの好きな匂いの石鹸を見つけると購入してしまう癖がついてしまって、気付くとお財布が軽くなってしまいますね……💸出店者によってはEftposが使えず、現金もしくは銀行送金(Bank Transfer)しか受け付けていない可能性もあるので一部注意が必要かもしれませんが、それもマーケットの醍醐味かもしれない……😌また、マーケットあるあるだと思うのですが、マーケットではいろんな種類のパンが売っているので、どんな種類のパンを買ったら良いのか毎回悩んでしまいますよね!🍞🥪🥐🥖マーケット内で売られている場合は簡易テントでの販売という状況なので、リヒートはしてもらえないところがほとんどだと思います。個人的には温かいパンが好きなので、気になったパンを買って持ち帰り、お家でゆっくり温めてから食べるのも大好きです🔥👍そして、今回私が購入したパンはプレッツェルでした🥨 コーヒーは近くのカフェ「URBAN in east」でラテをテイクアウト☕️邪道中の邪道と言われそうなトマト&チーズのプレッツェルでしたが、バジルがアクセントになっていて冷めていても美味しかったです✨いろんな種類のプレッツェルがあって素敵だったので「写真を撮っても良いですか?」と聞くと、快く承諾してくれたお店の人ですが、アクリル板が光っちゃうからと、わざわざ内部から写真を撮らせてくれました!📷 写真では分かりにくいかもしれませんが、正統派のソルトもちゃんと販売しています✨ 勿論、プレーンもあったのでスタンダードな味がお好きな方も安心してご購入いただけます😋個人的にはシナモンのプレッツェルもおやつに丁度良いので大好きです🥰プレッツェルってなあに? という方、気になって頂けたら是非食べてみてほしいお勧めのパンの一つです🥨ご存知の方も多いかと思いますが、プレッツェルはドイツで誕生したパンのひとつで、語源はラテン語の「腕」という意味だそうです💪 パンの見た目が腕組みをしたような形をしているからと言われています👀しかし、罪を犯したパン職人が恩赦を受けるために作った説、祈りを捧げている修道士の姿であるという説など諸説あり、正確な答えは不明なようですね🤔ドイツで好まれるうちにほかの国にも広まり、その国独自のプレッツェルが誕生するようになりました。本場ドイツのプレッツェルはやわらかく岩塩がまぶされていますが、アメリカやカナダではプレッツェルの主流は硬めのスナックタイプ、スイスなどでは柔らかめのプレッツェルをサンドイッチに使ったりしています。日本ではアメリカと同様スナックタイプ(スティック型)のプレッツェルがよく販売されています。さて、プレッツェルが食べてみたくなったそこのあなた! 実は、オークランドシティのヘリテージホテル内にある「Berlinchen」というレストランでも絶品プレッツェルが食べられます🤩❣️ べーグルみたいなパンがお好きな人には問答無用で気に入ってもらえるのではないでしょうか?レストランはホテル内にありますが、宿泊客以外も入店できますので是非トライしてみてください✨

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

『New Zealand Maritime Museum』に行ってみよう👍

みなさん、ニュージーランド海洋博物館に行ったことはありますか?オークランドのハーバー付近にある博物館なのですが、なんか小さそうだな〜という見た目に反して、館内は広く、展示物がたくさんありました🤩こちらの博物館も「ニュージーランド在住者」であれば入館料が無料なので、ワーホリなどでニュージーランドに滞在している方には特にオススメです✨New Zealand Maritime Museumhttps://www.maritimemuseum.co.nz/ニュージーランドは日本と同じく島国で、海が必要不可欠な国民性が築かれてきました。マオリ語で「海」は「Moana」と言います。 Moanaは食料源であり、交通手段であり、精神的なつながりを持つ場所でもあり、マオリ文化において、極めて重要な存在です。そんなニュージーランドの海洋事情を網羅してくれているのが、こちらの博物館! 現代のマリンスポーツ界で活躍したサー・ピーター・ブレイクやヨット事情などの最新情報から、最初にニュージーランドを発見したと言われるクペ、初期の移住者からヨーロッパ人の到来といった過去まで学ぶことができちゃうんです👍また、事前予約すると1 時間のセーリングツアーにも参加することができるので、興味のある方はどうぞ最後まで読んでみてください🌊🚢チケットのタイプと入館料チケットは「通常のギャラリー鑑賞」、「ギャラリー鑑賞とセーリング体験込み」など、いくつかのタイプに分かれています。Auckland Visitors Museum Entry通常の入館はこちらのチケットが必要になります。住所証明ができるオークランド在住者(図書館のカードなど)は博物館入場無料ですが、旅行者などは以下の通り入館料が発生します。▶︎Adults(大人): $24▶︎Seniors(シニア)/Students(学生): $19▶︎Children (子供 / 5 - 14 years): $12▶︎Family Pass(家族): $58Auckland Visitors Heritage Sailingこちらのチケットは住所証明ができるオークランド在住者向けの、セーリング体験ができるチケットです。セーリング体験なので、事前予約をしておいた方が良いです! もちろん、館内入場は無料👍歴史ある「TED ASHBY」という船に乗って、オークランド港を 1 時間クルーズできます🌊🚢 海から街のスカイタワーや、オークランドのハーバーブリッジを眺めましょう👀▶︎Adults(大人): $31▶︎Seniors(シニア)/Students(学生): $25▶︎Children (子供 / 5 - 14 years): $15▶︎Family Pass(家族): $74Auckland Residents Heritage Sailingこちらのチケットは、旅行者などの観光客向けのセーリング体験ができるチケットです。事前予約をしておきましょう! もちろん、このチケットを購入すれば館内入場は無料です👍▶︎Adults(大人): $63▶︎Seniors(シニア)/Students(学生): $50▶︎Children (子供 / 5 - 14 years): $30▶︎Family Pass(家族): $149オークランド在住者と比べてしまうと、どうしても割高に感じられてしまいますが、この「TED ASHBY」という船は、1873 年から1925 年の間にニュージーランド北部の海域で運航されていた典型的な船です。およそ130隻が建造されましたが、今日残っているのはわずか 6 隻で、とても貴重だったりします😳この船に乗れる機会はそうそうないと思うので、気になる方は迷わず購入しちゃいましょう!営業時間館内ギャラリー 午前10時〜午後5時(最終入場は午後4時まで)無料で使用できるコインロッカーがありますので、大きめの荷物があっても大丈夫です!キャリーバッグがある場合は受付の人に相談しましょう。預かってもらえると思います🧳また、館内は思っていた以上に広かったので、2時間あっても全て閲覧することはできませんでした💦 ギャラリーをじっくりと楽しみたい場合は、休憩も視野に入れつつ、2〜3時間はみておくことをお勧めします👍(さらっと見学したい人は1時間程度でしょうか🤔?)また、クリスマス以外は毎日営業しているので、祝日などでも入館できます☺️セーリング体験火曜日〜日曜日のみで、午前11時30分と午後1時30の2回です(※公式ホームページ参照)。すでにチケットが完売している可能性もあるので、ホームページから事前予約しておいた方が良いと思います!(予約ページを調べたところ、10:30からの回がある日もあったので、日によっては1日3回あるかもしれません🤔)館内の様子👀受付のすぐ右側にはギフトショップがありますので、お土産好きの方はぜひ足を止めてみてください。海の生き物が大好きな人間ホイホイのラインナップです。今回はポストカードとコットンのトートバッグをお買い上げ💰 オタクあるあるだと思うんですが、ポストカードやトートバッグ、マグカップって知らないうちに増殖しますよね? え、私だけ?受付を通り過ぎると、ラウンジのような空間では何故か日本の俳句の説明が……マグネットに印刷されている単語を使って俳句を作ってみよう! とのことらしい🤔 得意な人は俳句を作りに行くのも面白いかもしれませんね🖌️Landfallsという展示では、ニュージーランドの初期の歴史を形作った、発見、入植、貿易の先駆的な航海を辿ることができます。英語が苦手でなければ、太平洋の島々を航海するために使用された船のデザインや技術などについて学ぶことができますが、オセアニアの航海船のレプリカが所狭しと展示されているので、船好きさんは英語が苦手でも問題なく楽しめると思います👌また、初期のヨーロッパの探検家たちが行った壮大な航海についての展示もありました。南太平洋を冒険し、世界の果てへと航海に出たオランダ人、イギリス人、フランス人、スペイン人の探検家たちの物語が語られています。3択問題のクイズに挑戦できるゲームもありました!これらの出来事も、ニュージーランドの海洋史の重要な部分の形成につながっています。灯台についての説明が詳しくされていたこちらのコーナー、なかなか雰囲気があって格好良かったです👍 灯台を見るとA24の『ライトハウス』を思い出しちゃいますね!!そして、Edmiston Galleryでは船の模型がずらり!!🚢🚣‍♀️ギャラリーが案外広くて順路が分からないまま進むと、色鮮やかな船首像(フィギュアヘッド)がお出迎えしてくれました🤩色鮮やかな木製の船首像が流行っていたのは1800年代に遡ります🤔 船首像は海上で幸運をもたらすと信じられていて、船首に取り付けられていました。航海系ゲームをやると船首をカスタマイズできるので、お馴染みの方も多いはずですよね!そして、この素敵なステンドグラス! こちらは、オークランド船員記念センター(Auckland Seafarers’ Memorial Centre)の一部であるセント・アンドリュー礼拝堂(the Chapel of St Andrew)から取り壊される前に回収されたものだそうです☺️ 一緒に取り壊されずに今日まで保存されていたものを拝見できるってすごいですよね。もちろん、みなさんお待ちかねの「マオリ文化」に関係する説明もあります✨みなさん、Hawaikiという言葉を知っていますか? ハワイキは伝統的なマオリの故郷のことです。最初のマオリはハワイキからニュージーランドに航海したと言われています。マオリ神話では、ハワイキは至高の存在であるイオ(Io)が世界と最初の人々を創造した場所で、ハワイキがすべての人が生まれた場所であり、死後戻ってくる場所であるとされています。ちなみに、TAUIHUというのはマオリ語で「 船首、船首、船首像 (カヌーの)」という意味です。気になるマオリ語があった場合はぜひオンラインのマオリ語辞書で検索してみてください! 英語の説明を読まなきゃいけないのがつらいですが、マオリ語を調べる上でとても便利なツールですよ📚🎓最近は少しずつ暖かくなってきているので、海辺をお散歩するついででもいいと思います! ぜひニュージーランド海洋博物館にも足を運んでみてください🌊🚢

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

近くに用事があればぜひ行ってほしい良カフェ『Journal Cafe』

市内に住んでいる方には全く縁がないと思われる場所のカフェなのでオススメしにくいのですが、とっても良いカフェなのでご紹介させてください!シティのカフェ巡りに飽きてきた方、郊外に引っ越したいという方、ぜひ候補に入れていただきたいカフェがManukau近辺のOrmiston City Centre 内にあるんです☺️Journal Cafehttps://www.journalcafe.co.nz/こちらの『Journal Cafe』は、オークランドシティからは結構遠く、Manukau 近辺の Ormiston City Centre にあります。前記事でご紹介したガーリー系カフェと同じ施設内なので、カフェ巡りが好きな方は是非どちらも試してほしいです☺️こちらのカフェは地元の人が愛用しているみたいで、かなりの人気店です! Ormiston City Centreというモール内にあるのですが、他にもThe Coffee Clubなどのカフェはあるのに、この『Journal Cafe』だけが満席になることもしばしばあります😳 近くに来ることも多く、愛用しているカフェなのですが、これだけ繁盛しているカフェはなかなかないのではないでしょうか?そして、働いている従業員さんによってはめちゃくちゃハイクオリティなラテアートを披露してくれることがあります!私が出会ったことがあるのは「ユニコーン」や「タツノオトシゴ」など!クイーンズアーケード(Queens Arcade)の中にある『The EOS Coffee』(ラテアートの大会で入賞したトロフィーがずらりと飾られているカフェ)にも劣らぬレベルの高さ!! 控えめに言ってもめっちゃすごいんです!※過去記事で紹介させてもらっているので、『The EOS Coffee』が気になる方は是非読んでください👍また、『Journal Cafe』はコーヒーだけでなく、ご飯も美味しいのが最高なんです!! お値段が高すぎる〜😫💦 ということもなく、クオリティもお高め✨見た目も美しいのに、味も美味しいなんて言うことなしですよね😋追加料金を支払えば、classic eggs benedict の イングリッシュマフィンをハッシュドポテトに変更してもらうこともできちゃいます😋それともう一つ。こちらのカフェ、なんと「抹茶ラテ」がちゃんと美味しいんです! 海外のお店の抹茶って薄かったり、抹茶を感じられない抹茶もどき? というお味のお抹茶が多いと感じたことはありませんか? 正直、私が「ちゃんとした抹茶ドリンクが飲みたい!」という時に安心できるのは「辻利」だけだったのですが、このお店の抹茶ラテはちゃんと「お、美味しい🤩‼️」と何度かリピートしちゃっています🍵カフェなので閉店時間が早いのが残念ですが、近くに来た時、ただただ遠出したい時には是非足を運んでいただきたいオススメのカフェです👍また、カフェとは関係ない話なのですが、このカフェの近くには珍しい鳥が生息していました🦚なんと、夏に行くと、運が良ければ孔雀が見られるかもしれません! 次の記事でご紹介していますので、興味のある方は是非読んでください〜👋

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa