Hitotoki

Discover New Zealand through its cafes, cuisine, and tourist spots. From local shops and community events to everyday life and more serious topics, I bring you the best and latest updates from my experiences.

行って来たぞ! Zine Festival 2024📚

みなさん、先週末はこちらの記事でご紹介した『Auckland Zinefest 2024』が開催されました! Zineって何? という方は是非過去記事をご一読いただけると幸いです☺️さて、今回は『Auckland Zinefest 2024』に一般客として参加して来たので、そのイベントの実態をご紹介したいと思います。Auckland Zinefest 2024https://www.aucklandzinefest.com/開催日時:7/27(土)〜 7/28(日)……11am–3pm開催場所:Auckland Art Gallery料金:無料😳というのが前回までのおさらい。そして、こちらが入場した時にもらえるリーフレットです。参加しているアーティスト(Zinemaker)さんのリストと配置図が記載されています。推しアーティストがいる人は名前を見れば分かるのだと思いますが、よく分からない人にはちょっと不親切仕様かも?どんなアーティストさんが参加しているかは事前にホームページで確認できるので、ガチめにエンジョイしたい方は確認した方が良さそうですね! ちなみに、これはニュージーランドのサブカルチャーイベントの『Armageddon Expo』や『Overload NZ』も同様です。日本のイベントのように「サークルカット」みたいなものを掲載しているパンフレットは、残念ながら存在しないようです。また、スペース数は35スペースでした。120人を超えるアーティストと公式サイトに記載がありましたが、アーティスト数とスペース数は別だったようです。2日間開催(土・日)だったので、合計で70スペースありました。規模的には『Armageddon Expo』や『Overload NZ』よりも小規模です。スペースはNorth AtriumとFoyer & Studioとに別れていて、地下にあるFoyer & Studioは見つけにくい場所にありました👀写真はNorth Atriumのスペースで、上から見るとこんな感じ☺️感覚過敏の人のための、午前 10 時から 11 時までの静かな時間に撮った写真だったので、お客さんは少なく感じられますが、11時からは結構人が増え、かなりの賑わいぶりだったのではないでしょうか?『Armageddon Expo』や『Overload NZ』では、ほとんどZineの取り扱いはありませんでしたが、『Auckland Zinefest 2024』は「Zinefest」なだけあって、たくさんのZineがありました。ほとんどがコピー本なので本格的な冊子は多くありませんでしたが、これも手作り感あふれるZineならではだと思います。ただ、ひとつだけ不便だなと思うことがありました。Zinefestで電子マネーは、ほぼ使えないなんとこのイベント、ほどんどのアーティストさんが「現金」もしくは「銀行振込」の対応のみです。Community Table(おそらく委託スペース)ではEFTPOSの使用が出来ましたが、それ以外は全て現金かバンクトランスファーのみの対応でした。『Armageddon Expo』や『Overload NZ』ではほとんどのスペースでカード払いが出来たから、とうっかりしていた私が悪いのですが、正直、これはめちゃくちゃ面倒くさかったです。いや、日本のイベントだって現金だけじゃん、と不思議に思う方もいるかもしれませんが、ニュージーランドは既にカード社会。一部では現金不可のお店もあるのがニュージーランドなので、買い物に現金を持ち歩いている人はほとんどいないと思います。この日のために現金を用意して、残った現金はキープしておくのは少し手間だなと思ってしまいます。バンクトランスファー出来るなら良いじゃん、と思わないでもないのですが、結構な人がいる中でちまちま携帯で口座番号を入力して入金するのは、結構ストレスでした。支払う時は後ろの人が待っているし、待っている時は前にいる人がずっと携帯操作(支払い)をしているし……日本のイベントがいかにプロフェッショナル集団かということを改めて実感しました。スピード感が違う。とはいえ、あくせくしていない緩やかなニュージーランドらしくてほっこりするのも確かです☺️入手したZineのご紹介入手したZineはこちら。英語の長文は読むのがしんどすぎるので、文字が少ないZineを選びました☺️おかげで、苦しまずに半分以上は読み終えることができました! 絵も可愛いし、英語の勉強をしている気になれて満足です👍

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

オークランドで一番安全!? 裁判所内の『QC's Cafe』

オークランド市内にお住まいの皆さん、裁判所内にカフェがあることをご存知でしたか?オークランドの Parliament Street には最高裁判所があり、その館内のセキュリティーゲートを抜けた、すぐ右側にこちらのQC Cafeがあります。このカフェを見つけたのは偶然で、Googleマップでカフェ探しをしていた時です。基本的に「口コミ」よりも「掲載されている写真」を見て行ってみたいかを決めるタイプなので、ひとめで行ってみたいと思ったのが、こちらのカフェでした。写真に映る、明るい店内。レンガ造りの建物、カフェ内の暖炉、ゴシック様式のアーチがあって、そこに並ぶテーブルがとってもお洒落! 天気の良い日であれば、さぞ美しいカフェだろうと詳しく見ると、なんとこちらのカフェは最高裁判所内にあるようでした。口コミを読んでみると「★1評価: どこにあるのか不明」おそらく、館内だったので気付かなかったのでしょうか? 方向音痴の私としては、場所が分かりにくいのは致命的。行くのをやめようかと、もう一つの口コミを見て納得しました。「建物に入るのに手荷物検査と身体のセキュリティチェックがあります」とのこと。そんなチェックをされてまで、行きたいと思う人も少ないのでしょう。ただ、セキュリティが厳しいと言うことは、変な人は入ってこられないので安全であるということですよね。最近、バスやモールの犯罪のニュースを目にしていたので、個人的には願ったり叶ったりでした。実際に行ってみると、建物に入ってすぐのところでバッグなどのスキャン、身体チェックを受けました。何も悪いことはしていないのに、ちょっとドキドキしますね☺️太陽光が完璧! というほどではなかったので、掲載されていた写真ほど綺麗な景色は拝めませんでしたが、それでも十分美しかったです。ただ一つ、写真を撮るとセキュリティの人にやんわりと止められます。なので、館内の写真は残念ながらありません。全部消しました! ただ、Googleマップの方では詳細が確認できますので、もし気になった方は是非確認してみてください! レンガ造りのアーチが素敵なんです✨さて、肝心のお味はというと……コーヒーは美味しかったです! スチームミルクもきめ細やかで、濃すぎず飲みやすかったです。ただ、しっかりコーヒーの味を楽しみたい人にはちょっと物足りないかもしれません。バゲットの方も、味自体は美味しいと思うのですが、バゲットがどうしても……外側はカリカリ、内側がふんわりしてて欲しいなと思いました🙃 ただ、ちゃんと私がスタッフの方に「パンはリヒートしてください」って伝えていれば、きっと美味しく食べられたと思います🤔「英語喋りたくねー!」という私の怠惰のせいなので、みなさんはきっと美味しくご飯が食べられると思います☺️オークランドの最高裁判所内、安心安全でお洒落な「QC's Cafe」、みなさんも行ってみませんか?

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

オークランド内のバスのアプリ「AT Mobile」の存在を知っていますか?

みなさん、快適なバス移動は出来ていますか? ニュージーランドのオークランドでは、行きたい場所を検索するとすぐにバスルートを教えてくれる「AT Mobile」というアプリが存在します。Auckland Transport が提供しているアプリで、出発時間もしくは到着時間で検索することも出来ちゃう優れものなんです。車を持っていない人の主流な移動手段は、ほとんどがバスや電車ではないでしょうか? 今回は、案外便利なオークランドのBusアプリをご紹介したいと思います。AT Mobileでできることルート検索「Journey Planner」で行先の名前や住所を入力すれば、地図とともに、乗り換えの案内を表示してくれます。とはいえ、これだけだとGoogle Map でも良いじゃん、と思われるかもしれません。しかし、AT Mobileは降りるバス停の手前で教えてくれます。また、バスに搭載されたGPSのおかげで、バスがいつ来るのか画面のマップ上で確認ができるんです!(今はGoogle Mapでも実装されましたね!)少し前までは、時間通りバスが来ないと「このバスはキャンセルになっちゃったのかな……?」と不安になったものです。この機能のおかげで、「まだバスが来てないんだな」と安心できるようになりました☺️また、よく使うルートは保存できるので、登録さえしてしまえばワンタッチで検索できてしまいます。頻繁に同じ経路のバスに乗る人は登録して、いつ頃バスが来るかをみられるようにしておくと、無闇にバス停で待ち続ける必要もなくなるのではないでしょうか?バス停から検索できるこれはGoogle Mapでは補えない部分ではないでしょうか? 割と「Journey Planner」ばかり使用してしまいますが、「Live Departure」もなかなか使い勝手が良いです。もしどこのバス停を使用するかが分かっている場合は、こちらの機能がおすすめ。バス停にもアナログの時刻表がありますが、こちらのアプリなら、そのバス停に来るバスの順番から時刻までが分かり、乗りたいバスを選択すると、GPSが、そのバスがどこを走っているかを教えてくれます。そのバスがあまりにも遠すぎたりすると、バスの位置は表示されませんが、そろそろ来る頃だが? という時には超絶便利✨こちらも「Journey Planner」と同様に、よく使用するバス停を保存しておくことができます。ちなみに、「MyAT HOP」という欄もありますが、これは公式のホームページに飛ばされます。オンラインでATカードに課金しておきたい、という人は、アプリから直接ホームページに飛ばされるので、そこから入金の手続きをしましょう。ちょっと面倒に感じるかもしれませんが、検索からホームページを探すよりはずっと簡単ですよね!アプリ内でできるようになると、もっと便利になると思いますが、アプリもお金周りは開発が大変だと思うので、気長に待とうと思います☺️さて、いかがでしたか? 遅延やキャンセルが頻発するニュージーランドだからこそ、ダウンロードしておくと良いアプリではないでしょうか?

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

パーネルにあるFrench Patisserie の『VANIYÉ Patisserie』が美味しい🤩

みなさん、パーネルにある French Patisserie の『VANIYÉ Patisserie』をご存知でしょうか? メイン通りのParnell Road からWindsor Streetに入り込んだ先にひっそりと佇んでいる、フレンチのパティスリーです。お店自体は結構小さめで、テーブルは3席程度ですが、ケーキなどの品揃えは、皆さんにもご満足頂けるのではないでしょうか? また、パティスリーと名前がついているので、甘いものだけなの? と思われる方も多いと思いますが、クロワッサンやサンドイッチなどの、いわゆるSavoury(しょっぱい食べ物)のお取り扱いもあり、そのお味は絶品なのです✨提供の仕方はニュージーランドとは思えないほど丁寧で、レジでオーダーすると、商品を温めるだけでなく、写真の通り、綺麗に盛り付けてテーブルまで運んできてくれます☺️今回オーダーしたのはタルト? あれ、キッシュだったかな? 「私、グラタンを頼んだ?」と錯覚するほどクリーミーでコクがあり、リピート確定レベルのおいしさでした😋こちらからお願いせずともお水が必要か確認して持ってきてくれ、デザートもメインミールと同時提供か、もしくは食後が良いか? と至れり尽くせりです。チップのための現金を所持していなかったことが悔やまれる接客でした。ケーキのミルフィーユは、前記事でご紹介したカフェ『La Petite Fourchette Patisserie』にも引けを取らない美味しさです! 生地もサクサクで、上に乗っているチョコレートまで、全部が美味しかったです☺️ただ、『La Petite Fourchette Patisserie 』のミルフィーユよりも気持ち甘めなので、甘い方がお好きなら『VANIYÉ Patisserie』、甘さ控えめのミルフィーユが食べたければ『La Petite Fourchette Patisserie』と、気分や好みでチョイスするのも良いかもしれません!さて、このケーキもセイボリーも美味しいこの『VANIYÉ Patisserie』ですが、まだまだご紹介したい魅力があります。そう、ここのお店、チョコレートも美味しいんです。コロナ禍で人手不足だったみたいで長らく在庫がなかったのですが、今は回復している模様👀 とはいえ、いつなくなってもおかしくないので、見かけたらぜひ一度食べてみてください。特に抹茶のチョコレートが美味しいです😋また、フロランタンのチョコレートも美味です😍 ナッツが贅沢に使われていて、時々ドライフルーツも感じられる贅沢仕様。一袋に結構入っていたのに、一瞬で蒸発しました。ううう、美味しすぎてつらい。おかわり買いに行きたい。で、ですよ。まだあるんです。このお店、マカロンまで美味しいんです。実は、このマカロン、正直に言うと、食べる前はあんまり期待していませんでした。なぜかって、このマカロンはなんとグルテンフリー。グルテンフリーなのはすごいけど、味は落ちるんじゃないの? と疑心暗鬼だったのであります。しかし、一口食べて、その疑念は払拭されました。え、グルテンフリーでもこの美味しさなの?? という気持ちでいっぱい。調べてみると、人工着色料などは一切使用されていないようです。ここのオーナーのSoniaさんという方がフィリングなどのレシピを考案していて、この「中は柔らかく滑らかでシルキー、外は軽くてサクサクな食感」を作り出しているらしいのです。そしてこの方、Les Vergers Boiron のアンバサダーだそう。聞く人が聞いたらその凄さが分かるのかな? 私にはよく分かりませんでしたが、ケーキもセイボリーもチョコレートもマカロンも全部美味しかったことだけは分かります☺️で、そんなベタ褒めした後に、一つだけこのお店に言いたいことがあったりします。このお店、オンライン注文を受け付けているのですが、遠方に住んでいる人には「お店でピックアップ」以外の購入方法がありません!! 配達もあるにはあるんですが、一部のオークランドのみ。多分、市内だけなんじゃないかな? いやいや、オークランド市内に住んでいたら宅配の必要ないじゃん。取りに行ける距離じゃないですか!ということで、田舎に住んでいる私は電車とバスを乗り継いでピックアップしに行きましたが、「チョコレートだけでも配達業者を使ってくれ。遠方から簡単に購入させて欲しいよ〜!」という田舎住まいの遠吠えを届けたい。えーん、美味しいが遠いよー😭

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

オークランド空港↔︎オークランド市内の移動方法🚌

みなさん、空港からオークランド市内までの移動は何を使っていますか?ニュージーランドに長く住んでいる人はもう慣れっこだと思いますが、ワーキングホリデーでニュージーランドに来る人や、ワーホリを終えて日本に帰国する人は、空港までの交通手段に悩まれたりする人も多いと思います。少し前に日本に帰国する知り合いが「空港までどうやって行ったら良いんだろう?」と悩んでいたので、今回は空港までの交通手段をご紹介しようと思います🚌SkyDrive昔は「SkyBus」というバスがありました。空港への移動方法を検索すると、このバスの紹介記事が出てきてしまうかもしれませんが、SkyBusは今、運行していません。現在、空港バスとして運行しているのが、この「SkyDrive」です。オークランド国際空港内の「国内線ターミナル」と「国際線ターミナル」の2箇所にバス停があり、オークランド市内には、市内中心部にある「SkyCity」の裏手のバス停で乗り降りが可能です。地図は公式サイトに掲載されているので、ぜひご確認ください!朝の5時から夜の22:30まで、30分おきにバスが出ているので、時間調整もそこまで難しくなく、結構便利です☺️ バスでの移動時間は40分ほどになると思いますが、朝の8時から10時、15時から18時までは交通渋滞がピークとなるので、余裕を持って行動しましょう🚌チケットの買い方SkyDriveチケットは、事前にホームページで購入ができる他、当日のバスの運転手さんから購入することができます。※ATカードは使用できませんただし、当日購入する場合はカード決済のみなので注意しましょう。日本に帰る人は既にEFTPOSなどが使えると思うので心配ありませんが、ニュージーランドに来たばかりの人は結構困ってしまうかもしれないので、事前にチケットをオンラインで購入しておいたほうが無難だと思います。公式ホームページ上部にある「BOOK/INFO」ボタンからオンラインで購入できるので、事前に確認しておきましょう! 事前購入するとQRコードがもらえますので、当日そのQRコードを運転手さんにスキャンしてもらってください。(携帯の画面でもいいし、印刷しても大丈夫です)また、購入したけどQRコードがわからない😭 という方もご安心ください。運転手さんはオンラインでお客さんの名前を検索することもできるので、自分の名前と購入した旨を頑張って伝えましょう。ニュージーランドは日本と違ってルールに厳しくなく、ある程度運転手さんの采配で物事が決定します。しっかり話せば分かってもらえると思います。SkyDrive チケットには有効期限がある?SkyDrive チケットは、予約日より前に変更されない限り、予約した日付のみ有効です。しかし、チケットの時間や日付を変更したい場合は、SkyDriveのサイトに記載されているメールアドレスへ連絡しましょう。SkyDrive 予約システムでは、予約を処理するために日時を指定する必要があるようですが、メールで連絡すれば調整してもらえるようです。また、払い戻しやキャンセルしたい場合も、同様にSkyDriveのサイトに記載されているメールアドレスへ連絡しましょう。乗客が出発時刻の 24 時間前までにキャンセルした場合、管理費、予約エンジン、クレジットカード処理手数料として予約合計額の 80% の払い戻しを受けることができます。(出発時刻の24時間以内に乗客がキャンセルした場合は払い戻しを受けられません)ほか、出発時刻の 24 時間前までは、スケジュール変更は無料で行うことができますが、出発時刻の 24 時間以内に行われた申請は拒否され、返金されません。とはいえ、私の知人は、フライトが遅れて予約したバスに乗れなかったのですが、運転手さんにQRコードを見せてフライトが遅れてしまったことを伝えると、後発のバスに乗せてもらえたそうです。予期せぬ状況は結構考慮してもらえることもありますし、ニュージーランドの、こういった柔軟に対応してくれるところが好きだなと毎回思います☺️バス発車時刻の何分前に待っていれば良い?そこまで焦る必要はありませんが、正式な乗車時間の10分前にはバス停に着くようにしましょう。運転手さんが、荷物の詰め込みのお手伝いや、乗客の確認などをしてくれますので、スムーズに行えるよう協力してあげてください。SkyDriveに荷物制限はある?基本的に、乗客は必要なだけ荷物を持ち込むことができます。スーツケースの数量制限もありません。とはいえ、サーフボード、スキーバッグ、自転車などの特大の荷物は、スペースの空き状況によりますし、自転車は、専用のバッグまたは旅行用パックに梱包する必要があるそうです。運転手さんの指示に従いましょう。SkyDriveのバス内は飲食可能?ペットボトルに入っている水など(キャップなどで蓋が閉められる飲み物)は持ち込めますが、基本的には飲食禁止です。「乗車前に食事を済ませるか、下車するまで食事は控えましょう」とホームページに記載されています。すべての乗客に快適に乗車してもらいたい、というSkyDriveさんの決まり事なので遵守しましょう😌金額Adults : 18ドルStudents (学生証が必要): 15ドルSeniors (65歳以上): 12.5ドルChildren (3〜12歳): 8ドルInfants (0〜2歳): 無料(膝の上👶)みなさん、いかがでしょうか? 思ったより安いなと感じる方も多いのではないでしょうか? Uberよりも断然お得です👍 私の知る限り、基本的にはSkyDriveを使用している人が大半です。バス停へのアクセスもさほど難しくありませんし、30分に1本の間隔で発車しているので、時間調整も比較的簡単だと思います。バスに乗ってしまえば、後は空港に到着するのを待つだけなので、一番おすすめの移動手段です!Uber正直、お金があるなら「Uber」が一番早くて楽ちんです。アプリをダウンロードしておく必要はありますが、バスや電車の運行時間に合わせて行動する必要もありませんし、誰かと同乗する必要もないのでストレスも少ないです。ドライバーさんによっては荷物の積み下ろしを手伝ってくれたりします。移動時間は30分ほどです。早朝だともっと早く着くかもしれませんが、通勤ラッシュなどの時間に被ってしまうと40〜50分はかかってしまうかもしれません。とはいえ、バスよりはずっと早いと思います。金額50ドル〜70ドル前後正直、時間帯と曜日によって料金が結構変わってしまいます。1人で乗るにはやっぱり金額が高すぎますよね。ただ、誰かと相乗りで行くならUberを使う選択肢もありかなと思います。また、たくさん話しかけたりしてくるドライバーさんもいますよね! 英会話の練習にもなりますし、おしゃべりしたくない人は「英語あまり喋れないんだ」と伝えると、話しかけてこなくなるので、どちらにしてもあまり困らないんじゃないでしょうか?電車とバス1番安上がりなのがこの方法ですが、荷物を抱えている場合はあまりお勧めできません。また、ニュージーランドに初めて来て空港からオークランド市内に行く場合は、空港内でATカードというものを購入しておく必要があります。ATカードって何?という方はこちらの過去記事もあわせてどうぞ👍移動時間はうまく乗り換えができれば1時間ほどですが、結構な長旅になるし、フライトの時間が早朝だとこの方法は使えないと思います。ですが、どうしても節約しなきゃいけないんだ! という人や、ニュージーランドに知り合いが来るから迎えに行く! という方は、この方法もそんなに悪くないかなと思います🤔オークランドから空港までの道のりオークランドのBritomart Train Station から「Manukau行き」に乗り、Puhinui で降りて、Puhinui Interchange から Airport行きのバス(オレンジ色)に乗れます。国際線に乗る場合はInternational Terminal で降りましょう!ちなみに、Britomart駅から「Papakura行き」に乗ってもPuhinuiまで行けます。Puhinui で降りてからは上記の通り、Puhinui Interchange から Airport行きのバスに乗れます。調べると、何故か毎回「Puhinui」で下車するように案内されるのですが、 Manukau行きに乗ってさえいれば、「Manukau駅」からもAirport行きのバスに乗れますので、Puhinui通り越しちゃった! と下車し忘れたとしても、焦らなくて大丈夫です🙆‍♀️ というか、Manukauの方がバス停も電車の駅も、どちらも大きい建物なのでManukau乗り換えの方がおすすめ。空港からオークランドまでの道のり乗る順番が逆になるだけです。Auckland International Airport(Airと書いてあるオレンジ色のバス)から「Puhinui行き」のバスに乗って Puhinui Interchange まで行き、そこから電車に乗り換えます。「Britomart行き」に終点まで乗れば、オークランド中心地であるBritomart駅に到着します!ただ、個人的にはManukau駅の方がバス停と電車が分かりやすいので、私のような方向音痴の人はManukau経由がおすすめです。Auckland International Airport(Airと書いてあるオレンジ色のバス)から「Puhinui行き」のバスに乗って Manukau Bus Station まで行き、そこからManukau Train Stationに移動して、電車に乗り換えましょう。Manukauのバス停に着いたら、左手のドアから外に出てください。目の前にManukau Train Stationという大きな建物があるはずです。(不安だったら、その辺の人にManukau Train Stationはどこですか? と思い切って聞いちゃいましょう!)Manukau Train Stationまで行けば、あとは「Britomart行き」という電車に終点まで乗れば、オークランド中心地であるBritomart駅に到着します!金額たったの 6ドル(ATカードだけで移動可)メリットとしては、まず安い! ということと、電車とバスなので「ATカード」があれば問題なく移動できるということです。デメリットとしては、時間がかかり過ぎる。遅延や運行キャンセルもあり得る。乗り換えたりするので荷物がある人は大変。ということでしょうか。私もニュージーランドに来てくれた友人を迎えに行った時は、ほぼ手ぶらで電車とバスを乗り継ぎました。電車とバスに揺られながら長閑な景色を楽しみ、ゆっくりした時間を満喫したので、悪くない経験だったと思います。オークランドシティに戻る時はSky Driveを使いましたが、見送りで再び空港に行った帰りも、電車とバスでのんびり市内まで戻りました。メジャーな移動手段はこんな感じでしょうか?あとは最終手段、車を持っているお友達に送迎をお願いする、ですが、よほど仲の良い相手じゃない限りお勧めしません。誰かにお願いするということは、誰かの時間を浪費するということです。優しい人もたくさんいるので「車出してあげるよ」と言ってくれる人もいるかもしれません。その時は遠慮する必要はないと思いますが、くれぐれも感謝とリスペクトの気持ちを忘れないようにしてください。

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

本好きのみんな、集まれ! 今週末は『Auckland Zinefest 2024』が開催されるぞ!

皆さん、やってまいりました! 今週末に『Auckland Zinefest 2024』が開催予定です🤩いやいや、そもそも『Zine』って何よ? と思ったそこの人、あなたの疑問はごもっともです。が、文字を書く系のJapaneseオタクさんは足を止めて、最後まで読んでください。読書が好きな人も、創作が好きな人も、ぜひここに残って少し読んでみてください。それ以外の人は帰ってもらっても大丈夫です👋ZINE(ジン)とは?そもそもの単語「ZINE」は(n.(非営利の)ミニコミ誌、ファン向けの雑誌)という意味です。参照: ジーニアス英和辞典もう少し砕いて説明すると、「個人やグループが自由な手法やテーマで、独自で制作した冊子(自費出版など)のこと」で、平たくいうと「同人誌」のことです。オークランドの中央図書館では、入り口入って左側1階にZINEのコーナーがあります。気になった方は、ぜひオークランド図書館に足を運んでみてください✨ちなみに、ウェリントンのUNITY BOOKSのレジ近くにもZINEが売っていた記憶があります。他に読める場所を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!!みなさん、「冊子を出す」と聞くと、敷居が高くて難しいことだと思うかもしれませんが、損得勘定を抜きにすれば、本を出すって案外簡単なことなんです。冊子とは、表紙や本文といった印刷物を綴じたもののことをいいます。つまり、表紙と本文があって、それが綴じられていれば冊子(小冊子)なので、実は、誰にでも簡単に冊子が作れちゃうんです✨ 写真の通り、コピー機で印刷しただろう冊子もZINEです。厚みがあろうとなかろうと、冊子は冊子。ZINEはZINE。そして営利目的じゃないので、売れなきゃダメ! という気負いも必要ありません。つまり、Zineは誰にでも作れる! みんな、作ってみようZINE!!ユネスコによる国際基準では、本とは「表紙はページ数に入れず、本文が少なくとも49ページ以上から成る、印刷された非定期刊行物」である、とのことですが、これは「BOOK」の基準なので「ZINE」には当てはまりませんよね、たぶん🤔ちなみに、私はガチめのオタクでした。日本では2ヶ月に1回くらいのペースでビックサイトや流通センターに足繁く通っていたし、年に二度のコミケにも欠かさず一般参加していたオタクです。二次作品はもちろん、廃墟などの写真集や考察本、エッセイなどを買い漁っては悦に入る系のオタクofオタクでした。そのためにお金を稼ぎ、そのために散財していたわけです。今はニュージーランドに長く住み続けているため、イベント断ちをしている状態なので、その熱量はごそっとえぐれてしまいましたが、ニュージーランドに来た当初はイベントに行きたい欲が半端なかったです。飢えに飢え、なぜか運良く存在したフラットメイトの文字書きさんに無理言っておひとり様イベントを開催したのを今でも覚えています。控えめに言って気持ち悪い人間だったと思います。その時の写真がこちら。壁サーらしく「A」のスペースを用意しました。ちゃんとサークル主(フラットメイト文字書き氏)に手紙と差し入れも用意したし、井上陽水の「夢の中で」をフラットのホールで勝手に流し、一般参加者入場を再現する本格派。この執念はむしろ褒められてもいいと思うんだよな🤔そんな私ですが、ニュージーランドで同人誌即売会『Zinefest』があるなんて、つい最近まで知りませんでした。検索バーに「ニュージーランド 同人イベント」なんて検索していたら、探せるものも探せませんよね。ほんの少しだけとはいえ、英語に抵抗がなくなりつつあるのかもしれないと自分を奮い立たせつつ、公式サイトを翻訳機に手伝ってもらいながら頑張って読んだので、ご紹介します👏Auckland Zinefest 2024https://www.aucklandzinefest.com/開催日時:7/27(土)〜 7/28(日)……11am–3pm開催場所:Auckland Art Gallery(Lower Ground level, Mezzanine level, North Atrium, East terrace, Classroom/Studio)料金:無料😳ニュージーランド各地の、120 を超えるZINE制作者や、インディーズ出版社、アーティストによるユニークな作品が楽しめるそうです!どういう内容のZineなの? と気になる方も多いですよね。公式サイトによると、「詩やイラスト、旅行記からコミック、FanZinesから活動家のZineなどが楽しめる」そうです。Zineは、出版社を通して発行されるわけではないので、検閲がありません。主流メディアではあまり取り上げられないような経験や意見を表現し、共有することができる媒体です。作者の直の声が聞けるのも、Zineならではの良さだと思います。また、来場したいけれど、人が多くてガヤガヤしているのはしんどいんだが……😞 という神経過敏の人にも救済措置が!!土曜日または日曜日の午前 10 時から 11 時までの静かな時間に参加できる!? これは、Zinefest が混雑しているときに何らかの理由で来場できない訪問者にとってのチャンスですね! 詳細はこちらをご覧ください、とのこと。ちなみに、我々がいうところのサークルリスト(出店側の参加者リスト)がこちらのページです。英語圏では「Zinemaker」っていうんですね😳 ニュージーランドのオタクイベント「オーバーロード」や「アルマゲドン」で「冊子の取り扱いが極端に少ないが!!?」と悲しんでいた私とさようなら。これは楽しみですよね! 英語の勉強にももってこいだと思うので、気になるZINEがあれば積極的に購入したいところです。土日がお休みの本好きの方、Zineに興味がある方はぜひ会場に足を運んでみてください🚌🚶‍♀️

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

そろそろ始まるよ、国際映画祭🎉「New Zealand International Film Festival」

みなさん、映画はお好きですか?今月末の7/31、ニュージーランドでは年に一度の国際映画祭が、ウェリントンから始まりますよ〜🤩  既に街中ではパンプレットが無料で配布されているのではないでしょうか? オークランドだとCivicの出入り口で無料配布していたりしますよね。しかし、郊外に住んでしまうと、なかなかパンフレットは入手できません😢 でも、安心してください! 公式サイトでは無料でプログラムのカタログデータが見られちゃうんです👍 データに紙の良さはありませんが、データにはデータの良さがあります。デバイスさえあればどこでも確認できるので外出先でも確認できちゃうし、ワード検索も出来ちゃうんです。さっそく、開始前に見たい映画を見繕っておきましょう!さて、このニュージーランドの国際映画祭、地域によって開始日時が微妙に違います。自分の住んでいる地域の開催日をご紹介します👀開催日時についてWellington: 7/31 – 8/12Auckland:8/7 – 8/18Dunedin/Nelson: 8/14 – 8/25 Christchurch: 8/15 – 9/1 Tauranga: 8/15 – 8/28 Napier: 8/21 – 9/1 Hamilton/Masterton: 8/21 – 9/4 New Plymouth: 8/21 – 9/7邦画のラインナップとはいえ、英語の映画はちょっと難しいかな、という人もいらっしゃると思います。そんな時は日本語の映画はいかがでしょうか?Evil Does Not Exist邦題『悪は存在しない』は日本で4月に上映していた映画です。監督「濱口竜介」×音楽「石橋英子 」で、『ドライブ・マイ・カー』のタッグが再び! 好きな方にはグサグサ刺さるんじゃないでしょうか? これは期待値が高いですよね😳 なんと、すでに世界各国では公開され、第80回ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞した傑作です✨そしてトレーラーはこちら。ついにニュージーランド公開です!!Ryuichi Sakamoto | Opus邦題も同じく『Ryuichi Sakamoto | Opus』なんですね! こちらの作品は2023年のものなので、今年ではないようです🤔坂本龍一といえば、世界的な音楽家です。詳しくないので調べてみたのですが、「教授」の愛称で親しまれていたそうですね。2年以上も闘病生活を続けていた彼が、東京のNHK509スタジオ(教授曰く「日本でいちばん音のいいスタジオ」)で最後の力を振り絞り、8日間に渡って収録を行ったそうです。こちらの作品に映るのは白黒の坂本氏とヤマハのグランドピアノのみで、インタビューやドキュメンタリー的な余計なものは一切なく、ただただピアノの一本勝負。これが作品になるのも、彼の演奏だからでしょう。いま亡き坂本教授の至高の演奏、みなさんも聴いてみませんか?Black Box Diaries完全に邦画というわけではないのですが、イギリス・アメリカ・日本の共同制作ドキュメンタリー作品です。日本が舞台だというのに、なんと日本では公開予定すら無さそうなんです。この「Black Box Diaries」は、フリージャーナリストの伊藤詩織さんが監督を務めた作品です。伊藤さんが被害に遭った性的暴行への調査に乗り出す様子を、自ら記録したというドキュメンタリー映画です。2024年1月に、アメリカで行われたサンダンス映画祭の国際長編ドキュメンタリーコンペティション部門に正式出品されました。政治的内情を直に露出することになるとはいえ、一番に上映するべき国が日本だというのに、未だに上映されていないことに日本の闇を感じる……性被害のドキュメンタリーなので、見る人を選ぶような、辛くて苦しい描写もたくさんあると思います。が、この作品を観られる機会もそうそうないと思います。日本語と英語半々の構成で、英語が苦手な人でも観やすい映画となっているようなので、気になる人はぜひ劇場に足を運んでみてください。いかがでしたか? プログラムを見ると、今年はニュージーランドの映画が多いように感じました🤔また、このニュージーランド国際映画祭は、まだ日本で上映していないような作品もたくさん上映するので、シネフィル好きには堪らない映画祭だと思います!正直、映画祭じゃなくてもニュージーランドは海外作品の上映が日本より早い傾向にあります。海外では既に上映しているのに、日本で上映するのはその半年後、遅いと1年以上も待たされることがありますよね。そういう作品に日本よりも早くアクセスできると、海外に住んでいてよかったなと思ったりします☺️また、個人的にはぜひ今回の映画祭でCivicの中を覗いてみて欲しいです👀 流石のCivicというべきか、やはり建物が立派で、内装も独特かつ美しいので初めてみた時は感動しました🤩 ぜひこの機会にニュージーランドのシアターも楽しんでみてください!

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

雇用主は必見! 無料で求人広告を出すならここ!

ニュージーランドに住んでいらっしゃる経営者の皆さん、こんにちは!最近は学生ビザやワーキングホリデーでニュージーランドに来る日本人が多いので、求人には特に困っていないかもしれませんが、今回は無料で求人広告が出せちゃうサイトをご紹介したいと思います🤓少し前の話をしましょう。求人広告を出す場所といえば、ニュージーランドにお住まいの方なら誰でも知っている「NZdaisuki.com」さんでした。ニュージーランド総合情報サイトの最大手で、正直、このサイトさん以外に情報が集まる場所を知りませんでした。ニュージーランドに来たばかりの私は英語が出来ず、日本語でニュージーランドの情報を検索する以外の選択肢は皆無に等しかったです。そんな私にとってNZdaisukiさんは、なくてはならない存在でした。そんなニュージーランド在住日本人の命綱、NZdaisuki.comさんでの求人広告が有料になってしまったのはみなさんご存知ですよね。確かコロナ時期だったかな? たくさんのニュージーランド滞在者がそれぞれの国に帰ってしまって、私が働いていたお店でも従業員不足に陥り、オーナーから「誰でも良いから働いてくれる人を探してくれ」と無茶振りをされたのを覚えています。その時に見つけた無料で求人広告ができるサイトを、いくつかご紹介させてください✨ニュージーワークスhttps://www.nzworks-jp.com/コロナ時期にオープンしたような気がする、ニュージーランド在住日本人向けの求人情報サイトさんです。職場のオーナーに無茶振りされて「ニュージーランド 求人」と検索して見つけました。当時はあまり求人が掲載されていなかったと思うのですが、今はむしろ「ニュージーランドで日本語の求人を探すならココしかない!」と断言できる求人情報サイトさんです。登録も簡単で、写真も掲載出来て、そして無料! オーナーに掲載したのか聞いてみると、当時は存在を知らなかったのでありがたく利用させていただきました🙏  なんと、「求人検索」だけでなく「企業情報」の項目もあり、お店のプチ宣伝まで出来ちゃう優れもの。また、登録させていただいた時は気づかなかったのですが、なんと「ご利用方法」まで掲載されている親切設計です。これなら困ることなく求人登録出来ちゃいますね!正直、日本人スタッフを募集中という方にとって、今一番使いやすくて機能しているのが「ニュージーワークス」さんだと思います☺️indeedhttps://nz.indeed.com/?from=gnav-homepage日本でもお馴染みのindeedですが、実は無料で求人広告を掲載することが可能でした😳❗️無料の求人広告は一般的な検索結果に表示されるので、より早く候補者を集めたい場合は有料のスポンサー広告にする必要がありますが、無料で掲載してもらえるなら万々歳ですよね💪求人広告を無料で掲載する手順は以下の通りです:Indeedのトップページにアクセスし、「Employers/Post Job」をクリック無料の雇用者アカウントを作成求人広告の情報を入力して、公開する🎉とっても簡単でした! たったこれだけの手順で広告が出せちゃいます。求人広告を出したい相手が日本人だけじゃないなら、使わない手はないです👍ZUTTO NZみなさん、ご存知でしたか? 実はこのZUTTO NZでも無料で求人広告が出せちゃうんです🤩 もちろん、掲載は無料です✨登録は簡単! まずは右上の「LOGIN」をクリックしてください。国旗のアイコンを押すと、表示を日本語か英語に変更することもできます☺️「ログイン」ボタンをクリックすると、以下のような画面になります。Googleアカウント、もしくはメールアドレスで登録が可能なので、お好みの登録方法をお選びください。また、メールアドレスで登録する際は、パスワードなどの登録が必要になります。登録ができると、上記の画面に移行すると思います。そうしましたら、ビジネス経営者は「個人」ではなく「ビジネス」を選択し、保存ボタンを押してください!(仕事を探している一般の方は「個人」ボタンを選択して保存してください。)保存ボタンを押すと、以下のような画面が表示されますので、求人広告を出すためには、まず「ビジネスを登録する」をクリックし、ビジネスの登録を行なってください。入力後、保存ボタンをクリックすれば、ビジネスの登録が完了します。ビジネスの登録が完了したら、あとは求人広告を作成するだけです! 「ダッシュボード」をクリックすると進捗が確認できますよ👍「求人広告を作成する」をクリックすると、以下のような入力画面が表示されますので、必要な求人情報を入力してください。ここまで入力して「保存」ボタンをクリックしたら完成です!!「ダッシュボード」に戻ると、求人広告が掲載されました!と表示されていれば、無事に求人広告が投稿されたはずです。お疲れ様でした☺️ぜひZUTTO NZの求人募集欄も使用してみてください💪また、あまりお勧めはできないのですが、コロナ禍の当時は、本当に人が集まらな過ぎて、背に腹は変えられんと掲示板に投稿するなどしました。ニュージーランド掲示板という掲示板と、MixBという掲示板があります。求人を見る側としてはめちゃくちゃ見難くて怪しい掲示板でしたが、案外有名なお店もこちらの掲示板に求人広告を掲載していたので、念の為ご紹介しておきますね。コロナ禍だったので全く期待せずに求人広告を投稿したのですが、なんと応募のメールが来たことがあります😳 なので、人手不足で困った際は助けてくれるかもしれません🤔ちなみに、有料で掲載できるサイトは「Trade Me」「seek」がニュージーランドでは有名ですよね。日本人ではなくローカルや多国籍なお店を目指すのであれば、やはり有料で王道の求人サイトに掲載するのが一番だと思います。仕事をする上で、一緒に働く仲間はとっても重要ですよね😌 良い従業員に恵まれることをお祈りします!

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

あまり知られていない? 美味しいチョコレートのお店「COLESTOWN」🍫

ちょっと贅沢なチョコレートを食べたくなる時ってありませんか?スーパーで売っている板チョコや大袋のチョコレートも美味しいのですが、ちょっとした祝い事や頑張った自分へのご褒美に、見目麗しいチョコレートが食べたくなる時もありますよね! 私は結構な頻度でプラリネ系チョコレートが食べたくなります。そもそもプラリネって何?チョコレート用語でよく使用されているこの「プラリネ」という言葉。馴染みはあっても、いまいちよく分からないという方もいらっしゃると思います。実はこのプラリネ、2つの意味があるので混乱の元になってしまったりすることがあるんじゃないでしょうか?「チョコレートの素材」としての意味プラリネはフランス語で「煮詰めた砂糖にローストしたナッツを加えてキャラメリゼしたもの」のことを言います。プラリネをペースト状にしたものは、ボンボンショコラのフィリング(中身)としても有名です。つまり、ここで使われている「プラリネ」は、チョコレートそのものを指しているわけではありません。「ひと口大のフィリング入りチョコレート」という意味ややこしいのですが、ベルギーでは「プラリーヌ」がボンボンショコラを指し、ドイツ語ではボンボンショコラを「プラリーネン」と呼びます。このことから、ドイツや日本などでも 「ボンボンショコラ(ひと口大のフィリング入りチョコレート)」 のことを「プラリネ」と呼ぶ習慣があるようです。フィリングとしての「プラリネ」なのか、ボンボンショコラとしての「プラリネ」なのか、混乱の原因になりそうだなーと改めて感じました。チョコ好きの方には共感してもらえると思うのですが、私がニュージーランドのオークランドに降り立った際に探したのは「スーパーマーケット」、「家電量販店」、「カフェ」と「チョコレートショップ」でした。語学学校に通っていた私は「どこで美味しいチョコレートが手に入るかな?」と聞く相手に困ったことはありません。結構な人数のクラスメイトに聞きまくりました。そこで出てくる名前といえばデボンポートのチョコレート屋さん「DEVONPORT CHOCOLATES」と、パーネルのチョコレート屋さん「CHOCOLATE BOUTIQUE」ばかり。オークランド市内で「Cocoa Wilds Chocolate(元Bohemein)」さんを見つけたのは、ある程度滞在してからで、今だとコマーシャルベイにも店舗がある「Honest Chocolat」さんも有名になったんじゃないかなと思います🤔もちろん、それぞれの店舗が素敵で美味しいチョコレートを取り扱っているのですが、アクセスしにくいがために話題にならないチョコレート屋さんが複数存在するのも事実。そんな郊外にあるチョコレート屋さんを広めたいと思ったので、今回はタイトルに記載した「COLESTOWN」さんをご紹介したいと思います!レムエラにあるチョコレートショップ「OLESTOWN」https://www.colestown.co.nz/住所は「575 Remuera Rd」です。ここにはオークランド市内からバスで向かいました。直通はなく、一度乗り換えたかな? 30〜40分くらいかかったと思います。店舗自体は清潔感のあるお洒落なお店だったのですが、周りにはあまりカフェもなく、お世辞にも栄えているとは言い難い場所にありました。しかし、店内に入ってびっくり。なんとチョコレートの製造場所も兼ねているような雰囲気で、めちゃくちゃ興味深かったです😳さて、こちらのお店は2006 年に設立されました。このお店のチョコレートはすべて、ベルギーから輸入した最高級のチョコレートを使用して、少量ずつ手作業で製造されているそうです👀 ほうほう。ベルギーと聞くと、なんか安心して食べられそうですね☺️で、いざ実食。ピンクのパッケージはミルクチョコレート100gの板チョコです。個人的にはアールグレイのチョコを購入したかったのですが、完売だったのでこちらを購入。結構ガンガンに甘かったので、甘いチョコレートが苦手な人にはお勧めできないのですが、甘いだけじゃなく、ちゃんと後味にずっとカカオが残って最後まで楽しませてくれました🍫 見た目もうっすらキラキラしていて、ちょっとしたギフトにもぴったりだと思います!主役のボンボンショコラのお味の方はというと、個人的にはかなりお勧めです☺️海外のチョコレートって独特な味がするよな、という引っかかりもありません。パッションフルーツ系のチョコなどは酸味がちょうど良いので刺激的過ぎないし、フィリングもちょうど良い量で、チョコレートそのものも楽しむことができます。全体的に個性的な味が少ないので、手が止まらず、気がつくと箱の半分が消えるという怪奇現象😋 自分でチョコレートをチョイスしたのもありますが、全部美味しくいただくことができました!ちなみに、個性的なチョコレートが食べたい人はHonest Chocolatの方がお勧めで、フィリング多めが好きならmiannというお店のチョコレートの方がお勧めかもしれません🤔 個人的には、miannはマカロンがダントツに美味しいので、チョコレートよりもマカロンをお勧めしたいところ。特にピスタチオのマカロンが美味しいのですが、このお店で使用されているピスタチオパウダーはイタリアから輸入しているそうで(今現在は不明)、コロナ時期にはピスタチオパウダーがニュージーランドに入ってこなかったため、食べることができなかったという裏話もあります。またいつ食べられなくなるか分からないので、気になる方はお早めにお試しくだされ!!「COLESTOWN」に行くのは結構な長旅だったので、お手洗いに困り、近くにあったパブに駆け込みました☺️ 飲む気のなかったビールを注文し、真っ昼間からアルコールを摂取してのんびりすることになったのも良い思い出です。とはいえ、正直な話、何度も行きたいと思うような場所ではなかったのも確かです。しかし、調べてみると、いろいろなお店に卸しているようですね👀 行きやすい場所があったら、ぜひお店を覗いてみてください。また、究極出不精のみなさんにも朗報🥳 オンラインショップでオーダーすることも可能なんです! 自分で食べたい味を選ぶことができて、しかもオーダーしてから3日以内に届きます🤩 本当にすぐ届きました🚚 これは使わない手はありませんね!オーダー画面は簡単で、好きなチョコレートをどんどんカートに入れていくだけ。どんな感じのチョコかな? と疑問に思っても大丈夫! チョコの写真だけでなく、「Read more」をクリックするとチョコレートの詳しい説明を読むことができました👍気になった方は、ぜひホームページだけでもご覧になってください👋

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa

ニュージーランドでもNetflixを楽しもう🍿🎞️

みなさん、映画やドラマはお好きですか?前回の記事で「映画館に行こう!」という記事を書きましたが、正味な話、日本語字幕なしで英語の映画を見るのは少しハードルが高いですよね😢 新作映画はありませんが、Netflixなら英語字幕、日本語字幕の有無を確認できるし、年会費だけで高い映画館代を支払う必要もありません。最近は治安の悪化という不安材料もあるので、たまには外出せずに室内でゆっくりNetflixを見るのも良いんじゃないかなとも思います🤔映画館でしか味わえない迫力Netflixを推す記事ですが、映画館ならではの魅力を今一度お伝えさせてください。Event Cinemasのポイントが貯まっていたので「ターミネーター: ニュー・フェイト」をニュージーランドのIMAXで観ました。評判は良くなかったと思いますが、英語が分からなかった私には関係ありません。IMAXの巨大スクリーンと音響設備のおかげで、圧倒的な臨場感! 眼前で繰り広げられるアクションにスタオベでした!他にも、「グランツーリスモ」をスクリーンで見ましたが、この作品も映画館の方が良かった作品でした。エンジンの音が館内に響くと、見ているこちらの心も震えます😆 「トップガン マーベリック」も同様で、アクション系の映画はマジで映画館向きです。映画館で見た時に盛大に感動したのに、動画配信サービスで再視聴して「こんなもんだったかな?」と拍子抜けしてしまったこともたくさんあります。しかし、超えられない「言語の壁」があるので、真逆の経験もたくさんあるんです。英語の映画を見る難しさ私は日本にいた時、2週間に1回の頻度で映画館に通う映画好きでした。映画ファンのように映画に詳しいわけではありませんが、「バトルシップ」や「エンド・オブ・ステイツ」のような火力強めのポップコーンムービーを、音響の良い映画館の大きなスクリーンで見るのが大好きだったわけです。しかし、ニュージーランドに来てから、映画館に行く頻度は激減しました。映画好きと言いながら、キャストで見る映画を決めているライト層なので、英語が全く分からなくても画面だけでそれなりに楽しめてしまうのですが、やはり英語の映画を字幕なしで見るのには限界があるわけです。言語の壁を思い知ったのは、「ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密」という映画をニュージーランドで見た時のことです。この映画はダニエル・クレイグさんが出演していたので内容を確認もせず映画館に行ったのですが、これが結構な会話劇で全く理解できず、開始10分で音を上げました。何が行われているかさっぱり分からず、ただただ眠くなるばかりで、最後まで見ることができませんでした😢自分の理解力を棚に上げて、「つっまらない映画だったなぁ」なんて思いながら、Netflixを眺めていた時、同作品が日本語字幕付きで視聴出来ることに気付いて再視聴。これがめっっちゃ楽しかったわけです😳❗️ 言葉が分からないと内容を理解できません。そんな当たり前のことを実感して、映画館に行く理由を考えてしまいました。また、ガイ・リッチーの「ジェントルメン」も同じでした。テンポの良い掛け合いが最高! なはずのガイ・リッチー作品ですが、肝心の掛け合いがマジで何を言っているのかさっぱりで、時間が経つのすら遅く感じられてしまい、最終的には座っているのすらつら過ぎて、大好きなはずの映画館から逃げ出したくなったりしました。動画配信サービスと映画館、どちらもメリット・デメリットがありますよね。個人的にはアクション映画は映画館、理解が難しそうな映画は配信サービスで字幕付きにして視聴しています。ニュージーランドでもNetflixが視聴できる?日本で契約していた方は、引き続きそのまま視聴が可能なんです!日本から視聴できる作品と、ニュージーランドから視聴できる作品は少し違います。日本語字幕がない作品も多いと思いますが、少なくとも英語字幕をつけることができるので、映画館で映画を見るよりもハードルが低いと思います。また、Netflixオリジナル作品は高確率で日本語字幕付きなので、オリジナル作品を重点的に見ると、日本語字幕の有無に振り回されることが減ると思います☺️Language Reactorという拡張機能を知っていますか?ネットフリックスやYouTube を使って英語を勉強している人は、絶対インストールしたほうが良いと有名なChromeの拡張機能です。このLanguage Reactorを使うと、以下のことが可能になっちゃうんです🤩英語・日本語字幕を同時に表示できる(全てが出来るわけではありませんが、めちゃくちゃ便利です)辞書機能があり、単語をクリックすると意味が表示される 1クリックでセリフを繰り返し再生できる再生速度を変更できるこんな感じでしょうか? なんと、これがすべて無料! シャドーイングなどの練習の時にも、めちゃくちゃ便利です👍 個人的には英語・日本語字幕を同時に表示できるのが最高。勉強になっているかは別として、この「secret lair」という単語が「隠れ家」っていう意味なのかな〜と思ったりする瞬間があるので、勉強している気持ちになります🤪 勉強になっていなかったとしても、ただ日本語字幕だけを付けるよりかは断然良い勉強になっていると思うので、これで良いと思う😤みなさんも、くつろぎながらNetflixを見て、ついでに英語の勉強(らしきもの)もしてみませんか?

https://zuttonz.com/storage/profile-photos/3XWW9wodU7NVk19n5W7X4bwnhLbtWKulSKzBxhsE.png's Profile Photo

Chisa